アプリケーションの設定
- メールクライアントソフトの設定
- FTPクライントソフトの設定
- アプリケーションの設定
- コントロールパネル
- ビジネスメール
3. OpenPNE設定ファイルの修正
3.OpenPNE設定ファイルの修正
|
保存した「OpenPNE-2.12.3.zip」を解凍します。
解凍ソフトには、Windowsなら Lhaplus 、Macintoshなら StuffIt Expander などがあります。
ファイルを解凍後、「OpenPNE-2.12.3」フォルダの下にある「config.php.sample」を同じフォルダにコピーし、 ファイル名を「config.php」に変更した後に、UTF-8が編集可能なテキストエディタで開きます。
テキストエディタには、Windowsなら TeraPad 、Macintoshなら mi などがあります。
ホームページのURLを修正します。
7行目の "http://sns.example.com/" をお客様ホームページのURLに変更してください。
5: 6: // Web上の絶対パス(URL)(最後にスラッシュを付けてください) 7: define("OPENPNE_URL", "http://sns.example.com/"); |
5: 6: // Web上の絶対パス(URL)(最後にスラッシュを付けてください) 7: define("OPENPNE_URL", "http://(ドメイン名)/sns/"); |
データベースを設定します。
13行目~16行目にコントロールパネルで作成したデータベース情報を入力してください。
12: "phptype" => "mysql",
13: "username" => "",
14: "password" => "",
15: "hostspec" => "localhost",
16: "database" => "",
17: "new_link" => false,
12: "phptype" => "mysql", |
データベースを暗号化するのに必要な暗号化キーを設定します。
22行目に任意の文字列(英数字のみ)を入力してください。
20:
21: // DB暗号化キー(56バイト以内のASCII文字列)
22: define("ENCRYPT_KEY", "");
20:
21: // DB暗号化キー(56バイト以内のASCII文字列)
22: define("ENCRYPT_KEY", "お客様任意の文字列");
ファイルを保存して、閉じます。
その後、解凍した「public_html」フォルダ内の「config_inc.php」を、 UTF-8が編集可能なテキストエディタで開きます。
OpenPNEのプログラム本体をアップロードするフォルダを指定します。
7行目にフォルダ名を入力してください。
テキストエディタには、Windowsなら TeraPad 、Macintoshなら mi などがあります。
6: 7:define("OPENPNE_DIR", realpath("../")); |
6: |
ファイルを保存して、閉じます。