コントロールパネル
- メールクライアントソフトの設定
- FTP・SSHクライアントソフトの設定
- アプリケーションの設定
- コントロールパネル
- ビジネスメール
コントロールパネル
WEBメール(旧)
ブラウザー上でメールの送受信等ができます。
コントロールパネルへログイン後、「サービス設定」内の「サーバー情報」を
クリックします。
※ログイン方法が不明な場合はこちらをご確認ください。
「ユーティリティ」から「WEBメール(旧)」のURLをクリックします。
※画面が一新された新しい「WEBメール(新)」もご用意しております。
「WEBメール(旧)」で一部メールが表示されない場合は、
こちらの手順にて「WEBメール(新)」をご利用ください。
※WEBメールのログインURLはご利用のサーバーごとに異なりますので、
コントロールパネルにログインしていただき、「サーバー情報」からご確認ください。
Webメールを使用したいメールアドレスと、パスワードを入力してログインします。
※メールアドレス用のパスワードがご不明な場合はこちらの手順にてご確認ください。
WEBメールにログインできます。
【メール】
初期状態では「受信箱」、「下書き」、「送信済み」、「ごみ箱」のフォルダがあります。
「更新」をクリックすると、最新の状態になります。
受信箱・下書き・送信済み・ごみ箱・・・フォルダをクリックすると、そのフォルダのメールの一覧が右側に表示されます。
メールを読む・・・件名をクリックすると、メールの詳細が表示されます。
メッセージ作成・・・ 電子メールの作成と送信を行います。
フォルダ・・・フォルダの削除、作成、名前の変更などの管理が出来ます。
検索・・・条件に合ったメールを探し出すことができます。
アドレス帳・・・個人のアドレス帳です。メールアドレスの登録・変更・削除等ができます。
オプション・・・各種オプションの設定ができます。
カレンダー・・・予定の登録・閲覧・追加・変更・削除等ができます。
メモ・・・メモの登録・閲覧・変更・削除等ができます。